ユニバーサルデザイン
ユニバーサルデザインという言葉をご存知でしょうか。
小さな子どもからお年寄りまで、怪我をしている人や体の不自由な方まで、
更には言語や文化を超えてどんな方でも使いやすいデザインというのがユニバーサルデザインです。
これをドアノブにも取り入れることができます。特に誰でも開けやすいのは握り玉タイプのドアよりも、
レバー式のドアノブです。犬や猫が開け方を学習して自分で出て行ってしまうという動画がアップされますが、それほどレバー式のドアが誰にでも開けやすいものであるということがよく分かります。
レバー式のドアノブなら、もし両手が荷物で塞がっていても開けられますし、もしも握り玉タイプのドアノブでお困りなら、レバー式のドアノブに取り替えるのもいいかもしれません。
カナダのバンクーバーでは、握り玉タイプのドアノブの取り付けが禁止になりました。
その理由はユニバーサルデザインをより普及させるためです。
ユニバーサルデザインというと大げさに聞こえるかもしれませんが、
誰でも使いやすい状態にしておくというのは、最早当たり前かもしれません。
もちろん握り玉タイプのドアノブもデザインが豊富でおしゃれな部屋にピッタリであることや、服や荷物を引っ掛けてしまう心配が少なく済むという理由で安全ですので、
どちらもそれぞれにいいところがあります。
もしも新しいドアノブに取り替えようと考えられている方は、是非一度こうした利便性の点も含めてドアノブ修理のプロにご相談ください。